Pambapipi 2号店

【こんなお店です】
近鉄奈良駅から徒歩5分。東向き商店街すぐそばのわたがしのお店です。餅飯殿センター街の路地裏で大人気なわたがし屋さんの2号店がオープンしました。お店は、東向き商店街から興福寺へ向かう坂の途中にあります。目を惹くディスプレイは餅飯殿店同様、オーナー様の手作りばかり。店頭には大きなわたがしのモニュメントが飾られています。また、外国人観光客の方が多く訪れることから英語、中国語、韓国語のポップも用意されています。こちらの店舗は店内に入る事はできませんが、お店の前のベンチに座って食べることができますよ。
【スタッフの鈴木さん】

甘いものが大好きという、スタッフの鈴木さん。
おすすめのフレーバーをたくさん紹介してくださいました。今はまだもちいどの店と共通のメニューばかりですが、これから徐々に差別化を図っていきたいとおっしゃっていました。ちなみに現在は、清酒味のカップ入りわたがしと、麻炭ソフトクリームが2号店限定のメニューです。
季節・おすすめスイーツ

≪チョコミント≫
夏にぴったり、スーっと爽やかな新メニュー。
この対照的な味の組み合わせが、わたがしでも実現しました。なんとこのお味は、チョコミント好きなお客様の提案から生まれたそうです。
ペパーミントの強い爽快感が、砂糖とチョコの甘味に負けていません。
チョコミント味が苦手な方も、ぜひ一度お試しください。

≪麻炭ソフトクリーム≫
麻炭を混ぜたアイスクリーム、こちらは2号店のみのメニューです。
お味はバニラですが、色はうっすらとグレー色。麻炭にはデトックス作用が期待されているんだそう。オーナーさまが抜き型から手作りされたという自家製クッキーは、すぐそばにある興福寺の五重塔を模しています。味は濃厚な抹茶味。ソフトクリームとの相性が抜群です。中央に店名“PAMBAPIPI”の文字が押されているのも素敵です。

スタッフ・鈴木さんの夏のおすすめフレーバー。程良い酸味で、他のお味よりもスッキリとした後味です。他にも、さっぱりとした味わいのゆず味がおすすめだそう。

2号店の人気フレーバー。餅飯殿店よりも外国人のお客様が多いため、抹茶をベースにしたメニューが人気だそうです。あずきや栗、きなこ等バリエーションが豊富です。

日本酒のパウダーがかかったわたがしです。
しっかりとお酒の風味がありますが、
日本酒が苦手な方にも好評だそう。
カップは2号店限定です。
※未成年の方はお召し上がりいただけません
定番人気商品

抹茶きなこ 栗抹茶

パイナップル ゆず

ラム酒 ほうじ茶

プレーン チョコバナナ

ほうじ茶ラテ トマト

ラズベリーホワイトチョコ
ショコラマロン
いちごホワイトチョコ

黒ごまきなこ


店舗風景











店舗概要
Pambapipi 2号店
- 住所
- 奈良県奈良市東向南町15> >MAP
- TEL
- FAX
- 営業時間
- 11:00~17:00
- 定休日
- 不定休
- アクセス
- 近鉄奈良線 近鉄奈良駅から徒歩5分
- 最寄駅
- 近鉄奈良駅
- 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 不可
- ブログ
- Facebook:Pamba pipi(@pambapipi)